こんにちは、がっくん(gakkun_33)です。
気づけば今年も残すところ1週間ちょっと。
早すぎる。。。
今月は世界史をとにかく詰め込みたいのでもう少し頑張りたいと思います!
勉強記録第36回ご覧ください!
(勉強記録に使っているノートの書き方や説明はこちらをご覧ください。)
勉強記録 #36 (12/17~12/23)
参考書ごとの進捗
英語長文問題/和訳・・・英語長文問題精講 (7~12)
国語・・・教養としての大学受験国語 1~5章
世界史・・・通史
(実況中継・詳説世界史・スタディサプリ・一問一答・100題)
反省・改善
英語長文問題精講 7~12 (宿題)
今週も毎日一問長文和訳!
少しづつ少しづつ難しくなってきました。
難しい構文も解説を見れば理解できるから、わからなかったところはその都度覚えていくように!
後はとにかく数をこなす。
英単語・熟語はやはり忘れてるところが多い。
今週は出来なかった。
やらないと・・・。
国語・・・教養としての大学受験国語 1~5章
今週から文庫サイズの本?みたいな新たな参考書!
問題文が結構面白くて、設問の難易度も簡単なものから難しい問題もあってなかなかいい感じ!
前回までの開発講座で解き方・読み方は分かったから、後はそれをどんな問題でも使いこなせるようにしないと。
世界史 (中継・詳説・サプリ・一答・100題)
世界史は相変わらずペースが。。。
詳説9章までいったものの、まだ3分の1残っている状況。
流れとか用語とかしっかり理解できているものの、このペースだと今月中は厳しそう。
世界史に費やす時間をもう1、2時間どうにか増やして一気に終わらせたい。
今月中に一通りできないかもしれないけど、今は終わらせるつもりで
もう一週間と少し頑張りたいと思います。
まとめ
英単語が全くできなかったのがかなり痛い。
寝る直前に英単語用の時間を取ってあるものの、他がそれまでに終わらなくて出来ず。。。
結局今週も生活リズムが良くなかったので、来週は時間を意識して単語の時間を確実に取れるようにしていきたい思います!
残り一週間。
まずは世界史。そして英単語なども改めて進めていけるように頑張りたいと思います!

がっくん

最新記事 by がっくん (全て見る)
- 【後半戦スタート】2020年7月の発見。 - 2020年7月4日
- 【どこまで続くか】読書感想文を書いてみることにしました。(書評じゃないよ!) - 2020年6月29日
- 【折り返し目前】2020年6月の発見。 - 2020年6月3日
コメント