こんにちは、がっくん(gakkun_33)です。
勉強記録も今回で6回目!
(勉強記録に使っているノートの書き方や説明はこちらをご覧ください。)

勉強効率が格段に上がる!? PDCA勉強ノートの書き方!
PDCAサイクルを使って、勉強効率アップ!こんにちは、がっくん(gakkun_33)です。今回はついに、、、勉強記録の記事です!!!前回、文系3科目を一通り勉強できるように、3ヶ月分の予定を決めました。(こちらの記事)そして今は、毎日ノ...
勉強記録 #6 (5/21~5/27)
参考書ごとの進捗
ネクステ・・ペン消し。
アクセス完成・・・1周終了。
入試古文・・・動詞・助動詞ひたすらペン消し。
その他・・・ノータッチ
反省・改善
ネクステ・・・ひたすらペン消し反復。
アクセス完成・・・1周終了。これで、アクセス全シリーズ1周目終了。選択問題はかなり正答率高め。
早稲田社会科学部 過去問 現代文2008~2016・・・出来た年と出来なかった年の波が激しい。全体的に漢字苦手。最高で83%、最低が30%。安定して7割以上取れるように定期的にアクセスや過去問をやるようにする。
入試古文・・・動詞・助動詞をひたすらペン消し。今週は少ししかできなかった。1日1周目標!
その他・・・ノータッチ。
まとめ
相変わらず勉強時間が少ない。増やしていかないと、、、。
現代文はとりあえず一通り終了。過去問もやれていい感じ。定期的に問題を解いて安定して点を取れるように。
古文もなんとか繰り返して覚えて点を取れるようにする。
ネクステはひたすら覚えてペン消しての繰り返し。とにかく繰り返す。
The following two tabs change content below.

がっくん
名前:がっくん
1999年生まれ 現在21歳
中学時代に不登校に。その後、通信制高校を卒業。
指定校推薦で大学に行くはずが、色々あって2浪。
19年4月、慶応義塾大学 経済学部 通信教育課程 に入学!

最新記事 by がっくん (全て見る)
- 【後半戦スタート】2020年7月の発見。 - 2020年7月4日
- 【どこまで続くか】読書感想文を書いてみることにしました。(書評じゃないよ!) - 2020年6月29日
- 【折り返し目前】2020年6月の発見。 - 2020年6月3日
コメント