こんにちは、がっくん(gakkun_33)です!
大学入学、そして引っ越しなどでバタバタして気づけば1ヶ月以上も更新出来ていませんでした。。。
初めてのレポート提出も終わり、ようやく落ち着いてきたのでこれからまた更新していきたいと思います!
という事で、これから慶応通信での勉強記録を #慶通diary に記録していくことにしました!
第1回となる今回は、先日立てた今後の目標と学習計画について書いていきます!
【慶通diary #1】 今後の目標と学習計画
今後の目標
まずは今後の目標について。
最終的な目標は勿論卒業なんですが、その卒業までには2つのルートがありまして。
1つ目が、このまま通信課程で卒業するというルート。
2つ目が、編入試験に合格して通学過程に編入したのちに卒業というルート。
元々通学過程を目指していたので、やはり通学過程は魅力的なんですが、通信の時間に融通が利くところもかなり魅力なんですよねぇ。
正直、現段階ではまだどちらがいいか決められていません笑
ところで、ここまで編入試験合格前提で話を進めてきましたが、実は編入試験がめちゃくちゃ難しいらしいんです。(一説によると一般の学部入試より難しいとか・・・)
しかも、編入試験を受けるための受験資格を得るのもかなり大変なようで。
僕が編入を希望している経済学部・商学部の受験資格がこちら⇩
商学部・・・出願時に総合教育科目(外国語2語種8単位を含む)30単位以上を取得している事
この受験資格が結構厳しいんですよね。
何年かかってもこの受験資格を得て試験に合格すれば編入できるのですが、僕は通信であっても通学であっても4年で卒業を目指しているので、今年中にこの受験資格を満たさなければなりません。そして、この編入試験の出願締め切りは1月なので、それまでに受験資格の取得が必要という事になります。
出願締め切りまでで単位を取る事が出来るの場面は、
・7月科目試験
・夏季スクーリング
・10月科目試験
なんと3回。
【修正 2019/06/19】
週末スクーリングの成績通知が11月下旬という事なので、週末スクーリングでの単位も受験資格になりそうです!
という事で、出願までに単位を取得できるのは4回となるようです。
週末スクーリングの予定は、また計画し改めて記事にしたいと思います!
この中で効率よく単位を取ることが求められるわけです。
この中で最も重要となってくるのが科目試験。
科目試験では、あらかじめ各科目の課題レポートを書き、レポート・試験共に合格すれば単位取得となります。
しかし、科目はA~Fの科目群に分けられており、1回の試験ではAからFの科目群からそれぞれ1つずつしか受験することが出来ません。つまり1回の試験でA群の科目を2つ受験する事は出来ない為、あらかじめ予定を立てないと後々受けたい科目が被ってて受けられないといった事態が発生する可能性があるんですよね。
という事で、次にこれらを踏まえた今年度の学習計画を書いていこうと思います。
今年度の学習計画
上記の内容を踏まえて立てた、今年度の学習計画がこちら⇩
7月科目試験
計12単位 ()内単位数 | |||
A群 | 法学 (4) | D群 | 英語Ⅰ (2) |
B群 | 英語Ⅱ(2) | E群 | 政治学A (4) |
C群 | F群 |
夏季スクーリング
スクーリングの人気授業は抽選制。
抽選は今月に行われ、まだ出席講義が確定していないため講義が確定次第更新します!
Ⅰ~Ⅲ期全ての時限に出席する予定なので、最終日の試験に全て合格すれば12単位獲得!
10月科目試験
計16単位 ()内単位数 | |||
A群 | 経済学 (4) | D群 | フランスorドイツ語 二部 (2) |
B群 | フランスorドイツ語 一部(2) | E群 | 歴史 西洋 (2) |
C群 | 地学 (4) | F群 | 保健衛生 (2) |
以上の予定が理想です(笑)
この通り行くと40単位。
余裕で受験資格を満たしますが、この通り行く気がしない・・・。
そして、試験は多くても5回しか落とせない・・・。
これが一般入試より厳しいと言われている所以ですかね。
そして、一番の難所が外国語。
先ほど書いたように、外国語2語種8単位が受験資格なのですが、通信1年目のスクーリングで外国語を取ることは出来ません。つまり科目試験で8単位取らなければならないのですが、英語及びフランス語orドイツ語の科目群が被っているため1回の科目試験で両方受けることが出来ません。
これがどういう事かというと・・・
という事なんですよね。。。
外国語を1つでも落した瞬間終了というのはなかなかゾクゾクします笑
それと、一点注意点がありまして。
慶應通信では、英語を必修外国語とした場合、二か国目の言語は最大2単位までしか卒業単位に加算されないんですよね。
でも編入にはドイツ語かフランス語が4単位必要。。。
つまり仮に編入試験受験のために余分な単位を取らないといけないという事に。
編入試験に不合格で通信でやっていくとなった場合、その2単位は無駄になっちゃうんですよねぇ。
まぁ編入試験で受かれば問題ないんですけどね!!!
まとめ
という事で、今回は学習計画を立ててみました!
慶応通信を卒業する上で一番重要と言われているこの学習計画。
計画通り行くのが理想ですが、間違いなくこの通りには行かないので臨機応変に変えていきたいと思います!
そして、結局編入試験をどうするのかについてですが・・・・・
先ほども言ったように、現段階では通信・通学どちらのほうがいいのかわからないですが、受ける受けないにしても編入試験の受験資格を目指して勉強する事のデメリットがあまりないんですよね。もし受験資格を満たして通学に編入したいと思えば試験を受ければいいし、もし仮に受験資格を満たさなかったり、満たしても通信がいいと思った場合は受けなければいいだけの話なので、今年度は編入受験資格取得を目標に頑張りたいと思います!
という事で、今年度は以上のような予定で勉強していきたいと思います!
これからの勉強過程は #慶通diary に記録していくのでよろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で。
がっくん
最新記事 by がっくん (全て見る)
- 【大失態】appleのギフト券を間違えて50,000円分買った話。 - 2020年4月28日
- 【夏スクレポート ’19】第Ⅱ期 経済学 - 2020年3月14日
- 【夏スクレポート ’19】 第Ⅰ期 社会科学概論 - 2020年1月28日
コメント