【夏スクレポート ’19】 第Ⅰ期  倫理学

スクーリング

こんばんは! がっくん(gakkun_33)です。

 

ついに、夏スクーリングが始まりました!

基本的に自習で同級生や先輩と会う機会がなかなかない訳ですが、
スクーリングは実際にキャンパスに登校して、先生の授業を受けることが!!!

初めてで緊張や不安もありましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。


という事で、今回はⅠ期で受講した倫理学をレポートしていきます。
(あくまで2019年版の話なのであらかじめご了承を)

 

ちなみに、倫理学のテキスト配本があるのは文学部第1類だけなので、それ以外の方にとって倫理学を学べるのはスクーリングだけとなってます!
(文学部第1類では3年目にテキスト配本)

 

普段学べないような分野を学ぶことが出来るのもスクーリングの大きなメリットですね!


今回の講義では、教科書として↓の書籍を利用しました!
倫理学を受講しようと思っている方や興味がある方、倫理学がどんな感じなのか知りたいという方にもお勧めなので是非読んでみて下さい!

他の科目のレポートはこちらから!

【初めてのスクーリング】 倫理学

倫理学ってどんな科目?

まずは倫理学について簡単に説明を。
 
倫理学とは・・・
 
倫理学とは、文字通り倫理について研究する学問。

例 「何が”善い”/”悪い”のか」
  「”正しい”/”正しくない”とはどういうことか」


なんとなくイメージがつくと思いますが、実際に考えてみると結構難しいですよね笑

もう少し身近な例を挙げると、「安楽死は認められるべきか?」という問題なんかがあります。

講義内容

それでは次に、実際の講義内容について!

今回の講義は、「幸福」「正義」「善悪」「自由」という4つのテーマを扱い各テーマに関する思想家の思想を学ぶのが中心。グループディスカッションなどを通して実際に自分達でもテーマについて考えてみる場面もありました。

という事で、基本的には先生が用意してくれたスライドを見ながら説明を聞く感じ。
まぁ普通の学校の授業ですね笑


先生が作ってくれたスライドがとにかく丁寧でびっくりしました。
105分11回の講義(もう1回は試験)で使用したスライドの数はおよそ300枚

今回の授業は市販の本が教科書として指定されていたのですが、スライドではその本の内容をとても分かりやすくまとめてあり、教科書を全部読み切っていない僕でもスライドと説明だけで十分理解出来る程でした。

グループディスカッションは時間の関係もあって1回しか行われませんでしたが、皆さん近くの方とグループを組んでかなり活発に議論していたという印象。

予備知識は必要?

続いて、倫理学を受講する際に予習や予備知識は必要なのかについて。

今回授業を受けてみて、予備知識は絶対必要という訳ではないかなと思いました。

ただ、教科書だけは一通り読んでおいた方が理解は早いと思います。
とはいえ、先ほども言ったように教科書を半分しか読んでいない僕でもある程度は理解が出来たので最悪なくても大丈夫そうです。

 

ここで一つ注意点が。

 

予備知識は必要ないのですが、倫理学に対する興味がかなり必要だと思います!

僕が今回倫理学を受講したのは、倫理学が好きだったり興味があったという訳ではなく、「広く浅く」というモットーの下に教養と知的好奇心を満たすために軽い感覚によるものでした。しかし、それは結果的に失敗でした笑(理由は後程)

倫理学は結構深いところまで考えたりする学問なので、やはり興味がないとキツい時もあるかと・・・。

試験内容

それでは次に、皆さんが気になっているであろう最終日の試験について。

なんと、倫理学は初日の授業で試験問題を発表
まさかの展開でびっくりしました笑
さらに試験前日には採点基準まで教えてくれました!


具体的な内容は言えませんが、講義内容で触れた各テーマから好きなものを選び、論述するという問題でした。

講義で配られたプリントや教科書などの持ち込みも可能で、試験時間は60分です。

講義を振り返って

最後に講義を振り返って感想を。

初めてのスクーリングで色々緊張しましたがなかなか面白かったです!

先ほども述べたように、先生作のスライドがとにかく丁寧すぎて・・・。
1枚のスライドを作るのに1週間かかるところもあったと仰っていたので、生徒の事を考えて本気で授業してくれているんだなと感動しました。

先生はとてもやさしくて、わかりやすくて、お母さんみたいな存在でした!笑
(実際にお子さんがいらっしゃるようなので本当にお母さんなんだけど)

また、クラスの雰囲気もとてもよかったです。
グループディスカッションの時には、皆さんかなり深いところまで考察されていてびっくり。


僕は軽い興味で受講したのでなかなか大変でした・・。
興味があるところはかなり面白く、時間があっという間に過ぎていたのですが、あまり興味がない範囲の所は講義を聞き流すような感じになってしまったのが反省点

 


試験は、事前に問題が発表されていたことっもあって油断していた部分もあったのか、最後まで答えることが出来ませんでした。

60分あれば余裕で書ききれるかと思いきや、全然足りない・・・。
結局予定の7割程度しか書けず、大問1問を殆ど落したので単位取得は厳しそうです・・・。

興味のある範囲ですら、自分の言葉でスラスラと説明できなかったのでまぁシンプルに勉強不足ですね。


「広く浅く」というモットーが良くも悪くも現れた形になりました。


とはいえ、これで単位を落としたとしても無駄ではないと言えるのは確か!

学んでみて初めて自分に向いているか向いていないかがわかるし、教養という観点から見ても受講してよかったと思っています!

まとめ

という事で、初めてのスクーリング・倫理学についてのレポートでした!

最初にも言ったように、倫理学を学ぶことが出来るのはスクーリングだけ(一部の方を除く)なので、興味がある方は是非受講してはいかがでしょうか!

The following two tabs change content below.

がっくん

名前:がっくん 1999年生まれ 現在21歳  中学時代に不登校に。その後、通信制高校を卒業。 指定校推薦で大学に行くはずが、色々あって2浪。 19年4月、慶応義塾大学 経済学部 通信教育課程 に入学!

コメント

タイトルとURLをコピーしました